😲 実は同じ!? ウクレレとギターのコード対応がスゴい!
🎸こんにちは。吉田ギタァ音楽教室の吉田です。
今回は、**「ウクレレとギターの共通コード」**をテーマにお届けします。
ウクレレからギターに移りたい方、
ギターを弾いていてウクレレにも挑戦したい方、
どちらにも役立つ内容です🎶
実は、ウクレレのコードフォームは
ギターの4弦〜1弦部分と対応しているんです。
たとえば…
• ウクレレの Gコード → ギターの Dコード
• ウクレレの Cコード → ギターの Gコード
• ウクレレの Fコード → ギターの Cコード
押さえ方は同じでも、響きが変わるこの関係性。
知っておくと、ウクレレからギターへの移行がとてもスムーズになります😊
動画の後半では、実際のコード進行でも比較して演奏しています。
ぜひ、一緒に弾いてみてください🎵
⸻
📚 今回のポイント
・ウクレレとギターのコード対応を理解する
・押さえ方の共通点を使って効率よく覚える
・楽器が変わっても安心して演奏できる
⸻
🎥 今後の動画予定
・ソロギター演奏動画(名曲をウクレレ感覚で)
・ギター超入門講座(ドレミ・コード・ストロークなど)
ウクレレ経験者もギター初心者も楽しめる内容でお届けします🎸
⸻
🔔 チャンネル登録はこちらから!
👉 https://youtube.com/@nobulele?si=FVgwvDEDH09bI0n7
⸻
📌 おすすめタグ
#ウクレレ #ギター初心者 #共通コード #吉田ギタァ音楽教室 #ギター入門 #ソロギター
コメント