ニッケルとステンレスフレットの音比較(ドライブサウンド編)【エレキギター/Fender/ストラトキャスター】#Shorts

エレキ

【動画概要】
私が所有するフェンダーストラトキャスターのリペアを、いつもお世話になっているギター工房さんに依頼することにしました。
主な変更点は、ニッケルからステンレスへのフレット交換です。
そしてリペアを施工する前後のギターの状態を比較するために、音も録音してみました。
その結果を今回の動画で検証したいと思います。

本編動画↓

【注意】
・この動画は個人的な感想と備忘録です。販売を促進するものではございません。
・購入を検討される場合は、自己責任でお願い致します。
・動作や使用環境に関するお問合せは、各メーカーや販売元へご自身でお願い致します。

———————————————————————————————————————————————–
【目次】
00:00 ご挨拶と目次
00:42 リペアを行う目的とギターの確認
03:55 リペア完了後のギターの状態
07:58 リペア前後の音比較
10:33 まとめ

———————————————————————————————————————————————–
【この動画のブログ記事/ツキシマブログ】

ストラトのフレットをニッケルからステンレスへ交換しました。リペアを依頼する理由と前後の音比較。【Fender USA/アメリカンビンテージ/エレキギター】

———————————————————————————————————————————————–
【Amazonリンク】
・KEMPER / PROFILER RACK プロファイラー ラックプリアンプ ケンパー → https://amzn.to/4iz6Wk5

・Line 6 マルチエフェクター HX Stomp 超コンパクトなプロフェッショナル・ギター・プロセッサー 300種類以上のエフェクトとアンプ・モデル オーディオインターフェイス機能 → https://amzn.to/4fkEEHn

・BOSS/GT-1 ボス ギター マルチエフェクター → https://amzn.to/3UN3xVh

・BOSS GX-10 コンパクトギター&ベースエフェクトプロセッサー GX-100サウンドエンジン カラータッチスクリーン 32アンペアタイプ 170BOSSマルチモードエフェクト フットスイッチとペダル → https://amzn.to/4fmNwfE

・ZOOM(ズーム) ギターエフェクター マルチレイヤーIR機能搭載 2022年発売モデル G2 FOUR → https://amzn.to/3ZVRQOz

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

———————————————————————————————————————————————
【チャンネル登録お願いします/ツキシマ音楽堂】
http://www.youtube.com/channel/UCq6uMmvo41szNpw1KOu5FzQ?sub_confirmation=1

———————————————————————————————————————————————
【X】
@TsukishimaRoom
(動画を投稿した時にお知らせポストします)

【Instagram】
Tsukishima.room

【blog】
https://botanrecords.com/tsukishima.blog/

——————————————————————————————————————————————-
#エレキギター#リペア#fender

関連記事

新着Tips

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP