高齢者の為の0から始めるクラシックギター講座 No.4Classical Guitar Course for the Elderly Starting from Zero No.4

初心者

高齢者の為の0から始めるクラシックギター講座 No.4
Classical Guitar Course for the Elderly Starting from Zero No.4

本日のグーグルミート google meet →https://meet.google.com/aco-pwjq-iix

入門者コース第4回
上級者の方も復習のつもりでご視聴下さい。新しい発見もあります

“We will begin the beginner course starting .
Advanced players are also encouraged to watch as a review
you may discover something new as well.”

アポヤンドとアルアイレの違いを理解しましょう!
Understand the difference between apoyando and al aire !

本日の教材 today’s material→https://gtaoki2017.web.fc2.com/apoyandoandalaire.pdf

ピボットフィンガーとガイドフィンガーを理解しましょう!
楽譜Sheet note →https://gtaoki2017.web.fc2.com/pivotangguidefinger.pdf
タブ譜tab note →https://gtaoki2017.web.fc2.com/pivotangguidefingertab.pdf

右手p(親指)とi,m(人差し指、中指の交互奏法)を交使って①②③④⑤⑥弦の開放弦の練習をしましょう!
Practice the open strings , with using the right hand p (thumb finger)and i,m(first and second finger) !

楽譜 sheet music→https://gtaoki2017.web.fc2.com/123456sheetmusic.pdf
タブ譜tab note →https://gtaoki2017.web.fc2.com/123456tab.pdf
タブ譜のみtab note only→https://gtaoki2017.web.fc2.com/123456tabsolo.pdf
音階を覚えましょう!
Let’s learn the scale!
楽譜Sheet note →https://gtaoki2017.web.fc2.com/firstscale1.pdf
タブ譜tab note →https://gtaoki2017.web.fc2.com/firstscale1tab.pdf

楽譜Sheet note →https://gtaoki2017.web.fc2.com/firstscale2.pdf
タブ譜tab note →https://gtaoki2017.web.fc2.com/firstscale2tab.pdf

図解式
https://gtaoki2017.web.fc2.com/firstscaleforbiginner.pdf

表紙 book cover→https://gtaoki2017.web.fc2.com/aokiguitarmethodcover.pdf

関連記事

新着Tips

コメント

    • @瑞穂-n9k
    • 2024.10.12 12:35am

    音声が聞こえなくて御迷惑をおかけしました。後からわかりましたが、マリアルイサ有難う御座いました。次も音声トラブルで参加出来なかったら、すみません。

    • @cdnkmr
    • 2024.10.12 3:08pm

    ビブラートの話は興味深く勉強になりました。 来週からは夜ふかしOKになりますので生配信で見られるようになります。よろしく御願い致します。

    • @mi7928
    • 2024.10.12 8:13pm

    青木先生、こんばんは。今日は広島ギター協会のホームコンサートで弾かせてもらってきました。自分の演奏は、練習でできていてもステージに立つとほんの少しぎこちなくなって、その結果、そこここで正しい音にならない演奏になってしまましたが、とりあえず最後まで弾くことができました。コンサートでは、うまい人の演奏も聞くことができ、楽しい午後を過ごしてきました。今日の講座はスケールの話になっているので、松田先生の教室に通っていたときのことを一言。ハ長調のセゴビアスケールは学生のときから練習していたので、教室ではイ短調のスケールも課されていました。今から思うに、イ短調のハイポジションを押さえる技量で私のレベルを測られていたのだと思います。講座を拝見する限り、先生もお元気そうで何よりです。

TOP