【1日で弾く!】ひまわりの約束 / 秦基博 ギター弾き語り カバー(歌詞コード付)

youtube

ギター歴3年の私が『1日で弾き語り出来るようになれるか?』検証した曲を紹介しています(351曲目)

ひまわりの約束 – 秦基博(カポ3 G, Gadd9, D/F♯, C, CM7, Em, Bm7, D, Em7, Asus4, A, Dsus4, D♯dim, Dm7, C♯m7b5, B7, Cm, G/B, Am)

アニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌

リリース:2014年8月6日
作詞・作曲:秦基博
編曲:秦基博、皆川真人

カポ3
使用コード:19個
G, Gadd9, D/F♯, C, CM7, Em, Bm7, D, Em7, Asus4, A, Dsus4, D♯dim, Dm7, C♯m7b5, B7, Cm, G/B, Am

爪弾くギターのイントロに、スーッと耳が吸い寄せられる心温まる曲。

「何か弾いてみて」と言われた時に、エリック・クラプトンの曲が弾けるのも格好良いのだけれど、日本人の幅広い世代の心の中に収納されているであろう「ドラえもん」に関連する曲を弾く。というのも、なかなかいいんじゃないかな?なんて思った1曲。

とはいえ…。
きっちり秦基博さんのように弾こうと思うとハードルが高くって、なかなか重い腰が上がらない。
弾いてみたいな。と頭の片隅で思っているけれど…。という方、私以外にも沢山いたりするんじゃないかな?と思い、1日で弾けるバージョンのアレンジを試みてみました。

雰囲気はなるべく損なわず、でも重い腰をあげずとも「弾いてみようかな」と思えるくらい。を狙ってみました。
コードの移り変わりは激しいのですが、移動が少なく同じ範囲でこちょこちょ指を動かせば弾けるような感じで、難しいコードは省略形を使ったりしました。

歌詞はのび太くん目線で作られたとのことですが、
「どうして君が泣くの、まだ僕も泣いていないのに。」
という歌詞や、それに続く言葉に当てはまるシーンはいろいろありますね。

大切な人の苦しみ、悲しみに寄り添うからこそ、涙が流れる。

誰の中にもそういう経験があり、そしてこれからもそういう経験が何度も訪れるんだろうな。

そういうシーンに対峙した時に、どんな自分でいたらいいのだろうか?
どんな態度でいてあげることが、相手の力になってあげられるんだろうか?
なんて事を思わずアレコレ考えてしましました。

改めて…。ドラえもんって良い漫画だよなぁ。
と曲と違うところに着地してしまった私でした。

使用ギター:VN-5 Pops – VINCENT
https://www.vincent-guitar.net/vincent-guitar/vn-5-pops/

気に入っていただけたら高評価やチャンネル登録していただけると嬉しいです。
感想などありましたら、コメント欄にお願いします。

【自己紹介】
ギターを2020年10月から始めました。
毎週2〜3回投稿。洋楽(120曲以上)邦楽問わず、アコースティックギターで弾き語りをしています。
基本的に原曲キーで演奏しているので、お好きな曲があったら一緒に弾いたり歌ったりして楽しんでいただけると嬉しいです。

#休日に1日でできるあの曲

関連記事

新着Tips

コメント

    • @reiko-music
    • 2024.08.06 8:06pm

    今の世代の子供たちは、アンパンマンの次に通過する漫画って何なんだろうなぁ🤔
    やっぱりドラえもんやクレヨンしんちゃんになるのかな。
    最近話題に上がる漫画やアニメは「血がブッシュー」とするものが多くって、ほのぼのする漫画にホッとします。

TOP